「看取りのシミュレーションと身近な医療機器」(医療介護関係者向け研修会)
開催日:R6/5/22
今年度も開催します!! 看取りの経過や身体に起こりうる変化について、 講義とシミュレーションを通じて理解を深めませんか。 また、在宅療養で目にする身近な医療機器の基本的な仕組みや、 異常の早期発見につながる観察項目を学ぶことで、 苦手意識や不安を軽減し、明日からの支援に活かしましょう! ※本研修会は、2回ともに同内容です※ ※各回の定員は、32名です(定員に達した時点で受付を終了します)※ 第1部…
R6/4/3 医療介護関係者向け研修会
「0から始める!やさしい疾患勉強会「認知症」について学ぼう!」(医療介護関係者向け研修会)
開催日:R6/4/25
●シリーズ 第7回目● 第7回目のテーマは 「認知症」 です 団塊の世代の方々がすべて75歳となる2025年には、75歳以上の人口が 全人口の約18%となり、2040年には65歳以上の人口が全人口の約35%に なると推計されています(※)。このような超高齢社会において、 誰もがなり得る疾患として「認知症」があげられます。 認知症は主に、記憶障害、失語、失認、失行などの出現により 日常生活に様々な影…
R6/3/22 医療介護関係者向け研修会